作新学院高等学校にて『ウィーラースクール』開催
11/28(月)、作新学院高等学校にて生徒1300人を対象に自転車安全教室『ウィーラースクール』を行い、宇都宮ブリッツェンから柿沼コーチ、廣瀬選手、中村選手、初山選手、若杉選手が参加しました。
初めに船田元学院長からのご挨拶から始まりました。
生徒約1300人を対象に行ったブリッツェンの自転車教室は過去最大です。
RADIO BERRY76.4FM『MAIチャリ!』のパーソナリティー、棚橋麻衣さんに司会を務めていただきました。
栃木県警本部と宇都宮中央警察署にもご協力いただき、警察からの交通アドバイスも伝えられました。
自転車安全講話はクイズ形式にて進んで行きます。
生徒代表20名にウィーラ―スクールのカリキュラムを体験してもらいます。
実際に傘をさしてもらい片手走行が如何に危険かを体験してもらいます。
飲酒ゴーグルを使用し、飲酒した状態で自転車に乗る疑似体験を行いましたが、ほとんどの生徒が真っ直ぐ走れませんでした。
今、メディアでも取り沙汰されている危険な片手ブレーキのピストバイクを体験してもらいました。※写真のピストバイクは自転車教室用にあえてブレーキを外してあります。メーカーからは両ブレーキが取り付けられているものが販売されています。
チームが設立して3年目になりますが、ブリッツェンが行って来た自転車安全教室の延べ人数が10,000人を超えました。
| 固定リンク