Live!!! ジャパンカップ
| 固定リンク
結果速報
1位 ダニエル・マーティン(ガーミン) 4h02'28"
2位 ピーター・マクドナルド(ドラパック) +57"
3位 畑中勇介(シマノ)
4位 西谷泰治(アイサン)
5位 鈴木真理(シマノ)
6位 宮澤崇史(ニッポ)
7位 ヨハネス・フローリンガー(ミルラム)
8位 アナス・ルンド(サクソバンク)
9位 新城幸也(ブイグテレコム)
10位 ルーカ・マッツァンティ(カチューシャ)
35位 柿沼章(宇都宮ブリッツェン)+5'59"
42位 中村誠(宇都宮ブリッツェン)+12'09"
最後は優勝候補のマーティン(ガーミン)が圧倒的な力をみせて独走勝利を飾りました。
また、白熱した2位争いでは日本勢が奮闘し、Jサイクルツアーチャンピオンの畑中選手が3位に食い込んで、日本人選手としては13年ぶりとなる表彰台に上がっています。
宇都宮ブリッツェン勢は、作戦通りに序盤の逃げに長沼選手と小坂選手を送り込み、1回目の山岳賞を小坂選手が獲りにいきましたが数十センチの差でオーストラリアのパルマーに破れてしまいます。
終盤に入って逃げが吸収されたあとは長沼選手が再アタックにでるなど積極的に攻めましたが、最終的なリザルトは柿沼選手の35位が最高位となり振るわない結果をとなってしまいました。
| 固定リンク
8/11
古賀志の上りで長沼選手(宇都宮ブリッツェン)がアタックを仕掛けるが下りで吸収された。
先頭集団は現在46名。
宇都宮ブリッツェンは、柿沼、中村、長沼の3選手が残っている。
ダニエル マーティンでこのレースを狙うガーミンが集団をコントロールしている模様。
| 固定リンク
3/11
最初の山岳賞を小坂選手(宇都宮ブリッツェン)が獲りにいったが昨日のクリテリウムで優勝を飾ったパルマー(ドラパック)に僅かの差で敗れて惜しくも2位通過。
| 固定リンク
2/11
先頭は9名
福島(クムサン)
パルマー、ルイス(ドラパック)
長沼、小坂(宇都宮ブリッツェン)
平塚(シマノ)
清水都貴(ブリヂストン)
西園、吉田(ジャパンナショナル)
タイム差は1分。
先頭の人数が多いのでメイン集団は例年よりペースを落としていない。
| 固定リンク
初日のクリテリウムが終わりました。
本日はずっと動きっぱなしで(レース中は会場実況を担当していたので…)いつものようにLive!!!ブログが更新できずで申し訳ありません。
恐らく明日のレースも更新頻度はいつもより少なくなると思われます。
それにしても予想を遥かに超えるお客さんの数にただただビックリするばかりでした。
日本もここまで来たか…といった感じです。
また明日も熱い応援宜しくお願いします!
| 固定リンク